チラシの裏オモテ

福岡県に暮らす24歳サラリーマンの思い出ブログ。

孤独のグルメ season3で美味しそうだった料理5選【オススメ】

f:id:maltsutyan1235:20200902235442j:plain

こんにちは、まっつんです。

 

さて今回も語っていきましょうか。孤独のグルメ season3で美味しそうだった料理について。

 

シーズン3は個人的に思い出深いシーズン。というのも、孤独のグルメを始めて観たのがこのシーズンだったんですよ。

 

当時友達から「面白いドラマがあるから観ろ!!」ってオススメされまして…

なんとなくみてみるかーって軽い気持ちで視聴したら、バチコリハマりましたね(笑)

 

内容もさることながら、放送している時間も相まってホントにお腹が空くんですよ。

 

毎週お腹空かせながら楽しく観ていたのを昨日のように覚えています。

 

さてさて、前置きはこれぐらいにしておいて今回も孤独のグルメシーズン3で美味しそうだった料理を紹介します。

合わせて読みたい

孤独のグルメ season1 で美味しそうだったお店 ベスト5を紹介

孤独のグルメ season2で美味しそうだった料理5選【オススメ】

 「孤独のグルメ」とは

孤独のグルメ久住昌之谷口ジローによる漫画作品。

1994年から連載を開始し、現在2巻発行されています。

 

タイトルの通り貿易商を個人で営む「井之頭五郎」が一人で外食をする、というのが話のキモになっており、感想を思いながらモクモクと食べていくのがこの漫画の特徴です。

 

ドラマは2012年season1が放送開始。

その後、テレビスペシャルなども含め2020年時点でseason8まで放送されました。

 

今回紹介するシーズン3は、2013年7月から放送が開始され、全12話放送。

 

このシーズンでドラマ「孤独のグルメ」が不動の人気作になったと言えるほど、美味しそうな料理が沢山出てきます。

 

ドラマが放送された翌日に、ゴローちゃんが訪れたお店にファンが長蛇の列を作る光景はシーズン3あたりから見られるようになったとも…

 

そりゃあんなに美味しそうだったら自分でも食べたくなっちゃいますもん。

 

孤独のグルメ season3

さて、ドラマ孤独のグルメseason3を早速みていきましょうか。

各エピソードは以下の通り。

各話 タイトル
1話 北区赤羽のほろほろ鳥とうな丼
2話 神奈川県横浜市 日ノ出町の
チートのしょうが炒めとパタン
3話 静岡県賀茂郡 河津町の生ワサビ付わさび丼
4話 文京区 江戸川橋の魚屋さんの銀だら西京焼
5話 中野区 東中野の羊の鉄鍋とラグマン
6話 板橋区 板橋のホルモン焼き
7話 目黒区 駒場東大前の
マッシュルームガーリックとカキグラタン
8話 台東区 鶯谷の
アボカド鶏メンチと鶏鍋めし
9話 練馬区 小竹向原の
ローストポークサンドイッチとサルシッチャ
10話 荒川区 西尾久の炎の酒鍋と麦とろ飯
11話 新潟県 十日町市の
ドライブインの牛肉の煮込みと五目釜めし
12話 品川区 大井町の
いわしのユッケとにぎり寿司


 今回も美味しそうなタイトルばかりですねー(笑)

"no-img2″
まっつん

3話のパタンって聞いたことがない料理だな

5位 荒川区 西尾久の炎の酒鍋と麦とろ飯【10話】

孤独のグルメシーズン3で食べてみたい料理5位は10話の酒鍋。

タイトルを見た限りではハズレ回かなーって思ったんですが、フタを開ければ大正解。

 

 炎が立ち上る鍋は迫力抜群で観ていてワクワクしました(笑)

肝心の鍋も豚肉につみれ、野菜と間違いなしのラインナップ。まさにこういうのが食べたいんだよって感じの具材ですよねー。

f:id:maltsutyan1235:20200902231556j:plain

引用先 孤独のグルメ

 

そんな鍋に合わせるのは麦とろご飯セット。

単純にうまい。まさにそんな組み合わせを食べたら満足感ヤバいんだろうなぁ~と(笑)

 

4位  目黒区 駒場東大前のマッシュルームガーリックとカキグラタン【7話】

 第4位は7話のマッシュルームガーリック!

私はキノコ類はあまり好きではないのですが、このマッシュルームは特別美味しそうでした。

だって見てくださいよ!!この存在感!!

f:id:maltsutyan1235:20200831232133j:plain

引用先 孤独のグルメ

アツアツのアヒージョの中に真っ白いマッシュルームがゴロっと!!

こんなん絶対美味しいに決まってる(笑)

 

単体で食べても良し、パンに合わせて食べても良しという2種類の楽しみ方ができるのもいいですよねー。

 

そして、お待ちかねのカキグラタン。

f:id:maltsutyan1235:20200831235024j:plain

引用先:孤独のグルメ

こちらも間違いなく美味しい見た目。パンに浸けて食べても相性バッチリ。

 

これを観るまで、わざわざグラタンを食べに行こうと考えたことが無かったので、これを機に食べに行ってもいいかもしれませんねー

3位 神奈川県横浜市 日ノ出町のチートのしょうが炒めとパタン【2話】

ゴローちゃんと同じように「パタン」ってどんな料理?と疑問に思いながら観ていた第2話 。

 

 

そして出てきた料理がこちら!!ドン!!!

f:id:maltsutyan1235:20200726172737j:plain

引用先 孤独のグルメ

正直見た目はそこまで…といったところですが、この「パタン」なんでも店一番の人気メニューだとか!

 

元々はお店のまかない料理だったのを常連さんが好んで食べたためメニューに載せたという経歴があるのでよっぽど美味しいんでしょうね。

 

にんにくをたくさん使っている為、見た目以上に味が濃いんだとか!ビールに抜群にあうんでしょうねー(笑)

でも、やっぱり味の想像がつかない。これは食べに行って確かめてみないと!!

 

"no-img2″
まっつん

ペペロンチーノの焼きそば版みたいな感じか?

2位 品川区 大井町のいわしのユッケとにぎり寿司【12話】

孤独のグルメシーズン3第最終話はいわし料理。

やきとりや大衆食堂なども美味しそうですが、個人的にこういった専門店に弱いんです。

 

いろんな素材でいろんな料理を楽しむのもいいですが、一つの素材で様々な世界を味合わせてくれるなんて最高じゃないですか(笑) 

 

王道の「いわしのかば焼き」は山椒沢山かけて食べたら最高に美味しいだろうし、

「いわしのチーズロール」はどんな味がするのだろうって気になりますもんね!

f:id:maltsutyan1235:20200726170144j:plain

引用先 孤独のグルメ

 

その中でも特に気になったのが「イワシのユッケ」

f:id:maltsutyan1235:20200726171004j:plain

引用先 孤独のグルメ

もうね、ビジュアルから美味しい(笑)

きゅうりに生たまごにきざみのり、そこにイワシが合わさってくるんでしょ?

絶対、お酒に合うやつですやん!!

昼間っからこれを肴に日本酒でも呑めたら幸福度MAXになること間違いなし!!

 

そして、締めに「イワシの握りずし」

f:id:maltsutyan1235:20200726171324j:plain

引用先 孤独のグルメ

 

 酢飯じゃないので酢醤油でってところも憎いですよね。食べたくなるじゃないですか!

"no-img2″
まっつん

つみれ汁も間違いなく美味しいんだろうなー

1位  静岡県賀茂郡 河津町の生ワサビ付わさび丼【3話】

f:id:maltsutyan1235:20200726165031j:plain

引用先 孤独のグルメ

 「孤独のグルメ シーズン3」で美味しそうだった料理第一位は3話に登場した生わさび丼です。

 

前述したようにシーズン3にはホントに美味しそうな料理ばかりでしたが、この生わさび丼は別格で美味しそうでした。

 

この話を観るまでは、わさびって薬味の域を超えないものだとおもってました。

あくまでサブ、他のものと組み合わせたらとても美味しいけど主役にはなれないっていうか…

 

そんなわさびをこれでもか!!ってぐらい鰹節ご飯に乗っけて醤油を少しかけて食べるっていうね。

こんなん食べたくなるに決まっているじゃないですか!!

 

新鮮なわさびは辛くないっていうのも気になるし、付け合わせのわさびの漬物も気になる。

 

食べてる場所も相まって、観ていて格段にお腹が空きました(笑)

 

あの、別のものを頼みがちなゴローちゃんがおかわりをするっていうのも前代未聞ですし、よっぽど美味しかったんでしょうねー。

 

そんな3話が放送された当時、わさび丼を食べたい人が続出して放送後にファンがひっきりなしに訪れたとか!

自分も食べたすぎて、チューブわさびでつくりましたもん(笑)すげぇー辛かったけど…

 

このわさび丼、静岡県伊豆にある「かどや」さんで食べることが出来ます。

tabelog.com

3話を観たら、絶対行きたくなるお店ですので覚えておきましょう(笑)

 

孤独のグルメを無料で見る方法

いかかでしたか。

これ以外にも、焼肉や汁なし担々麺などシーズン1にはどれも美味しそうな料理が盛りだくさん!!

 

ブログをかいている間ずっとお腹が空きっぱなしでした(笑)

 

そんな孤独のグルメ無料で視聴する方法があるのをご存知ですか?

 

いくつか方法はありますが、私はアマゾンプライムビデオの30日間無料体験一番だと思います。

 

なんせ、ほとんどの人はAmazonのアカウントを持っている為、簡単なステップで無料体験が登録できてしまうんです。

 

又、2020年4月時点で孤独のグルメのSP含め、シーズン1から8まで見ることができるっていうのもオススメできるポイントの一つ。

 

月額料金も他サブスクに比べ400円と格安な為、無料体験で良かったらそのまま続けるっていうのもアリだと思います。

 

ドラマ以外にもアニメや映画なんかも見放題になりますし、Amazonの送料無料や、音楽なんかも合わせて聞き放題になるのも魅力的ですからね。

 

30日間無料体験のリンクを貼っておきますので是非検討してみてください。

 

Amazon プライム ・ビデオ30日間無料体験はコチラ!!

 ※配信動画や料金は変更になる場合がありますのでご注意ください。

 

それでは私はこれからシーズン4に入りますのでまた今度。

 

また今度。