こんにちはまっつんです。
皆さん忘却バッテリーって漫画知ってます?
集英社のウェブ漫画サイト「ジャンプ+」で絶賛連載中の野球漫画なんですけど、これがまぁ面白いこと。
熱い展開はもちろん、シュールで笑える要素やほろりと泣ける展開まで。
例えるなら、熱血要素を強くした「野球版銀魂」って言った所でしょうか。
この漫画野球未経験者も勿論楽しめるけど、野球を途中で諦めた人にこそ読んで欲しい作品。所々の情景やキャラの心情がまぁ響く響く笑
それではこの作品「忘却バッテリー」のあらすじと魅力を解説していきまーす。プレイボーール!
あらすじ・内容
忘却バッテリーのあらすじは以下の通り。
かつて中学硬式野球界で誰もが恐れた天才バッテリー・清峰葉流火と要圭。中学時代に彼らと対戦した山田太郎は野球を辞める決意をし、野球部のない小手指高校に進学する。だがそこで出会ったのは、記憶喪失により野球素人となった要と、それにくっついて入学してきた清峰だった。さらに、かつて清峰・要に心を折られて野球を辞めた天才プレーヤー・藤堂葵と千早瞬平もまた、同じく小手指高校に入学していることが判明。出会うはずのない場所で出会ってしまった天才たちは、発足したばかりの野球部に入り、再び野球の道を歩み始める。
と、まぁ、記憶喪失になったキャッチャーの記憶を戻して最強バッテリーを復活させるっていうのが話のキモなんだけど、このキャッチャー(要圭)がとにかくアホ。
考えの主軸がモテたい、エロいことに興味深々、口を開けば小学レベルのギャグと、よくこんな主人公編集者がOK出したなってレベル。みかわ先生に弱み握られてる?
でもこの要圭、ほぼギャグしか言わない本来クドいキャラのはずなんだけど、他キャラのツッコミが的確すぎて全くクドさを感じさせない。
そして、時折プレーを通して「知将」のだった頃の要圭の片鱗を見せるっていう。緩急つける絶妙な采配で良いキャラに仕上げているんですよね。
みかわ先生はすげーよ。編集者は脅されてなかったね。
他キャラも天才ピッチャー「清峰 葉流火」や野球を諦めた天才「藤堂 葵」と「千早 瞬平」など魅力的なキャラクターがわんさか。
特にライバル校の監督はブッ飛んだ名言や奇行を繰り変えす今までにない監督像で絶対に気に入ること間違いなし。
内容も軽快なギャグと共にサクサク話が進んでいくので、スラスラっとテンポよく読めるのもオススメポイントの一つ。
試合でも、各キャラの心情が痛いぐらいにヒシヒシ伝わってきたり、熱い展開で続きが気になったりと、…そういえばこの漫画野球漫画だった。
ギャグ漫画としてはもちろん野球漫画としてもオススメできる名作なんですよ。
そして何故、野球を諦めた人にこそ読んで欲しいかについては長くなりそうなんで以下にまとめてます。
ここから先はネタバレ要素多く含むので注意!ネタバレされなくない人は是非単行本を購入しよう!!
野球経験者にオススメしたいポイント
魅力①野球あるあるが多い
この忘却バッテリー、元野球部にとって「あ~~~」って納得できる小ネタがいくつも出てくるんですよ。
例えば、バッティンググローブが素人から見るとムッチャカッコよく見えるって点。
たしかに小学生の時は憧れたなー、持ってなかったから親父のゴルフグローブ拝借してたのはここだけのヒミツね。
それから、キャッチャーの人気がないっていう所とかも。確かにプロテクター付けるの大変だし、熱いし色々大変だもんね。やりたかったけど左利きだったから出来なかったってのもここだけのナイショね。
魅力②野球を辞めようとしたキャラ
この漫画には3人の野球を辞めようとしたキャラが出てくるんだけど皆その理由が違う。
天才バッテリーに心を折られた藤堂葵と千早瞬平に加え、天才との才能の差を痛感した山田太郎。
彼らの心情がとにかく心に響く。
イップスになったせいで大好きだった野球を諦めざるおえなかった葛藤、必死の努力をしても追いつけない才能の差、そして天才達を目にしてそれでももがこうとする凡才。
特に、凡才の山田太郎に共感する人が多いんじゃないでしょうか?
slam dunkのメガネ君が好きな人は間違いなく彼のこと好きになりますよ。
魅力③純粋に楽しい野球を思いだす
要圭は記憶喪失なので、野球も全て新鮮に見えてるんですよね。
例えば、初めてヒットを打った時すごく嬉しそうにするんですけど「ぁあ、そういえばそうだったよなー」ってその時を思い出したり。
そういった些細なことが忘却バッテリーでは随所に盛り込まれている為、野球を始めたばかりの純粋な気持ちを思い出します。
まとめ
そんな野球を諦めた人にこそ読んでほしい漫画「忘却バッテリー」はジャンプ+で好評連載中。
ジャンプの野球漫画といえば最後にヒットしたのが「ミスターフルスイング」。長らくヒット作に恵まれなかったジャンプ野球系列にようやくのメガヒット作が生まれそうですね!
それでは!!