こんにちは、まっつんです。
突然ですが皆さんは暇なときスマホで何をしていますか?
私はもっぱらソーシャルゲームです。
パズドラ、モンストなどの有名所はもちろん、新作もチェックしハマりそうなゲームはないかとソシャゲライフを満喫しています。
そんないろんな作品をプレイしている私ですがずっと思ったことがあります。
それは
進撃の巨人コラボしすぎじゃね
私がプレイしたソーシャルゲームの大半が漫画「進撃の巨人」とコラボを実施していたのです。
「進撃の巨人」の他にも「新世紀エヴァンゲリオン」や「Fetaシリーズ」のコラボも体感的に良く実施されているような…
そこで以下の説を立てました。
前述した3作品とアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」
この4作品がよくコラボをしているイメージがある為「ソシャゲコラボ四天王」と位置付け、本当に多いのか検証をおこないました。
検証方法
今回は「独断と偏見で選んだ有名ソーシャルゲーム12作品」とコラボを行った作品、企業を集計。
コラボ1作品1票としてランキングを作成し、上位4作品が前述した4作品なら説立証とします。
集計したソシャゲ一覧
今回集計したソシャゲは以下の通りです。
(※Fate/Grand Orderはコラボ先がTYPE-MOON作品のみの為、対象外としました。)
・パズル&ドラゴンズ
・サモンズボード
・ディバインゲート
・モンスターストライク
・グランブルーファンタジー
・Shadowverse
・白猫プロジェクト
・魔法使いと黒猫のウィズ
・剣と魔法のログレス
・逆転オセロニア
・誰ガ為のアルケミスト
・戦国炎舞
検証ルール
・集計期間はパズドラ配信日である2012年2月20日から2019年5月18日まで
・シリーズ作品、関連作品は1シリーズとしてカウント
(Fate作品はすべてFateシリーズとして集計)
・パズドラのガンホーコラボなどの自社作品コラボは対象外
・企業コラボ(パズドラのサンデーコラボ)などは作品ごとに分けて集計
それでは検証スタート!
第5位(4票)
第5位(4票)集めた作品は以下の通りでした。
・ファイナルファンタジーシリーズ
・ストリートファイターシリーズ
・モンスターハンターシリーズ
・フェアリーテイル
・名探偵コナン
・魔法少女まどか☆マギカ
いきなり、「魔法少女まどか☆マギカ」がランクイン。
ということで説の立証はなりませんでした…
コラボしたソシャゲはディバゲ、サモンズボード、白猫、黒猫。
私がやりこんでいたゲームばかりなので多いように感じただけかもしれません。
意外に感じたのが「ストリートファイターシリーズ」
コラボ先はパズドラ、モンスト、グラブル、シャドバ
有名作品な為、有名ソシャゲタイトルと多くコラボしていますね。
第4位(5票)
第4位 5票集めた作品は…
・BLEACH
・るろうに剣心
週刊少年ジャンプの大人気バトル漫画2作品がランクイン!
どちらも刀を用いて戦う作品な為、バトル要素の多いソシャゲの世界観と合わせやすいのかも知れませんね。
ランキング外
トップ3の前に惜しくもランキング外となってしまった作品を紹介します。
・Re:ゼロから始める異世界生活
リゼロは3票で惜しくも6位でした。
今度アニメ二期も決定したので、パズドラやモンストなどのソシャゲとコラボするかもしれませんね。
・銀魂
ここ最近コラボ頻度が増えていると感じるのが漫画「銀魂」。
リゼロと同じく3票で6位でした。
ギャグとバトル要素の2つを兼ね備えた作品なので、バトル展開はもちろん、作品いじりやキャラいじりなど一風変わったコラボストーリーを展開できます。
作品自体もクライマックスに入っているので、今後の展開が楽しみですね。
第3位(6票)
ベスト3入りをしたのは以下の作品!
・新世紀エヴァンゲリオン
・鋼の錬金術師
・Fateシリーズ
ここで、エヴァとフェイトシリーズがランクインしました。
どの作品も国内問わず人気のある作品。
エヴァンゲリオンはもう少し上位に入ってくると思っていたので意外に感じました。
第2位(7票)
惜しくも時点に着いた作品は…
・七つの大罪
週刊少年マガジンの大人気漫画「七つの大罪」でした!
コラボ先は、パズドラ(マガジンコラボ)、ディバゲ、サモンズボード、モンスト、オセアニア、白猫、タガタメです。
考えてみると、自分のやっていたゲームでもコラボしていました。
主人公メダリオスは戦い方にちなんで「カウンタースキル」を実装するゲームが多いようです。
栄えある一位に輝いた作品は…
第1位(9票)
ソシャゲコラボ作ランキング第一位に輝いた作品は…
・進撃の巨人
でした!
やはり、自分の感じていた通り「進撃の巨人」が最もコラボしていた作品でした。
コラボ先は、パズドラ、ディバゲ、サモンズボード、ログレス、グラブル、オセロニア、白猫、黒猫、タガタメ。
モンストとコラボしていなかったのが意外でしたね。
やはり国内問わず圧倒的な知名度を誇るのと、男女両方から人気の作品なだけあってコラボ先として人気が高いのでしょう。
また、女性からの人気の高い「リヴァイ兵長」は原作通りの圧倒的な強さに設定しているようゲームが多いようでした。
コラボに慣れすぎおじさんだ… pic.twitter.com/vKTz1qDt1J
— *•.¸♡ 𝕥𝕠𝕦𝕙𝕦 ♡¸.•* (@touhugameiroiro) October 31, 2018
そりゃリヴァイ兵長もなれますよね(笑)
まとめ
1位(9票)
・進撃の巨人
2位(7票)
・七つの大罪
3位(6票)
・エヴァ
・ハガレン
・Fateシリーズ
4位(5票)
・BLEACH
・るろ剣
5位(4票)
FFシリーズ
ストリートファイター
モンハンシリーズ
まどか☆マギカ
コナン
フェアリーテイル
ソーシャルゲームコラボ作品ランキングは以上のような結果になりました。
よってコラボ四天王は「進撃」「大罪」「エヴァ」「ハガレン」「Fate」となります!
(一作品多い…)
今回集計した有名ゲーム以外にもまだまだソシャゲは沢山あるので、対象を増やせば結果が少し変わってくるかもしれませんね。
それでは!

すげー大変だった