青春18きっぷ
こんにちは、まっつんです。 遂に青春18きっぷの春シーズンが始まりますね。 気温も暖かくなり、旅行行く人も一気に増えてくるこの季節。 何処に行こうか、何をしようかワクワクしている方も多いと思います。 ただ、初めて18切符を使って旅行する人は不安で…
こんにちは、まっつんです。 遂に青春18きっぷの冬シーズンが始まりますね。 何処に行こうか、何をしようかワクワクしている方も多いと思います。 ただ、初めて18切符を使って旅行する人は不安ですよね。 何を持っていけばいいか? 実際どれぐらい辛いのか?…
7:00 名古屋 俺(名古屋の朝は早い) 俺(息が白い、少し肌寒い街道を抜け目的地へ向かう) 俺(煌めく朝日はまるで私たちを歓迎しているよう) 俺(おはよう今日、おはよう世界) 俺「んなことはどうでもいい」 俺「名古屋の朝といえばこれだろ( ゚ω゚)」 …
6:45 小田原駅 俺「今日は小田原から名古屋駅まで向かうんやけど」 とも「?」 俺「この旅最大の移動距離になると思われ」 もっちゃん「どのぐらいかかるん」 俺「4時間」 とも「ん?」 俺「4時間」
こんにちは、まっつんです。 今回は電車を使って旅を考えている人に、僕が持って行って便利だった持ち物を紹介します。 飛行機を使った旅行なんかと違い、青春18きっぷなどを使った電車での旅行はとにかく荷物を少なく、身軽にが求められます。 商品リンクも…
13:00 八王子みなみ野駅 2日間お世話になった、なりに別れを告げて南下。 JR横浜線に乗車
こんにちは。まっつんです。 今回は青春18きっぷを使って全国グルメ旅した時の費用についてまとめました。 旅に出る際に立てた予算もまとめておいたので、18きっぷを使ったグルメ旅や5泊以上の旅の参考にしてください。
八王子みなみ野 とも「お腹空いたな…」 俺(そういえば、昨日の夜なにも食べてないもんな…) なり「なら、飯食べいこー( ´ ∀`)」 と、いうことで近くのサイゼリアに イカ墨パスタは以外と美味しかった。 俺「さて、じゃあ今日はなりに東京観光をお願いし…
宇都宮駅 俺「ギリギリ、間に合った…ε-(´∀`; )」 とも「なんとか、なったな(。´-д-)」 俺「餃子出てきそう…( ;´Д`)」 とも「」 15:00発 宇都宮線 熱海行きに乗車
07:22仙台駅 俺「おそらく今日は移動日になると思います。覚悟しといてください」 とも「どこまで行くん?」 俺「一気に関東は東京まで下ります」 とも「」 7:45発 東北本線 福島行きに乗車
青春18きっぷを使った旅行をしてみたい。 けど旅行のプランの立て方が分からない。 そんな方も多いのではないでしょうか。 こんにちは、まっつんです。 私が18きっぷを使って本州縦断を計画した際も、色々サイトとか情報とか調べてルートを立てていったのを…
こんにちは!まっつんです。 現在、青春18きっぷを使って旅をした思い出を書いているのですが、 ・青春18きっぷとは、そもそも何? ・使い方ってルールあるん? ・応用した使い方ってあるん? と、思った人も多いのではないでしょうか?? 今回はそんな青春1…
友達と一緒に青春18きっぷで日本縦断を目指す旅。 今回は「蔵王」から「仙台」までの道中です。 前回は目的の一つ樹氷を見ることが出来ました。 www.tirashinouraomote.com 玉こんにゃくで体が少し温まったとはいえ、まだまだガクブル状態… 根本的に温める…
友達と一緒に青春18きっぷで日本縦断を目指す旅。 今回は山形が蔵王での思い出です。 前回まで www.tirashinouraomote.com 蔵王といえば温泉も有名ですが、やはり世界的にも有名なのは「樹氷」ですよね。 木の上にただ雪が積もっただけ。ただそれだけなの…
友達と一緒に青春18きっぷで日本縦断を目指す旅。 今回からは「秋田駅」から「山形駅」までの道中です。 www.tirashinouraomote.com 山形には今回の旅の目的であるあの観光地があります。 というのも、数年前たまたまあの観光地の写真を見たときに、 (う…
友達と一緒に青春18きっぷで日本縦断を目指す旅。 今回からは本州突入し、「蟹田駅」から「秋田駅」までの道中です。 maltsutyan4649.hatenablog.com 自分は九州出身で東北地方を訪れるのは初めてなので、とてもワクワクします。 やっぱり距離が離れている…
友達と一緒に青春18きっぷで日本縦断を目指す旅。 今回は北海道「函館駅」から北海道を脱出するまでです。 まずは函館で朝市を観光。函館ってホント美味しいもの沢山ありますよね。 思い出しただけでよだれが…(笑) それに加えて新鮮、値段も安い! 当時…
友達と一緒に青春18きっぷで日本縦断を目指す旅。 前回からの続きで「長万部駅」から「函館駅」までです。 皆さんは長万部って読めますか。「ちょうまんぶ」ではないんです。 正解は「おしゃまんべ」です。自分も北海道に住むまでは知りませんでした笑。 …
友達と一緒に青春18きっぷで日本縦断を目指す旅。 遂に始動です!!!! 今回は北海道「札幌駅」から「小樽駅」までのルートです。 小樽といえば何といっても運河が有名です。 しかし、運河だけではなく「ルタオ」や「六花亭」などの北海道の有名お土産メ…
当時、大学生だった私「まっつん」が実施2370円でJR線が乗り放題になる青春18切符を使って本州縦断した思い出をまとめています。 10日間かけて本州縦断したルートや乗り換え実際に体験したからわかる楽しさ、辛さ、知りたかったことなどを書いていくので18切…